Digital Art Style #6A-2: Plaid
前回の基本パターンの組み合わせです。単にフイルターを掛けるだけじゃないので、たいへんでした。どれとどれを組み合わせてパターンを作るか。色相や明度をどうするか。いろいろ考えることがあって、やりがいがあるといえばあります。でもちょっと大変です。
 |
#6A-1a-b1 |
縦と横のパターンを組み合わせました。境目をGmicのMontageというフィルターを使いました。Montageは複数の画像を自由に組み合わせて貼り付けることができます。雑誌で大小の写真を組み合わせる用途などに使えます。Collageと言うほうが正しいかもしれません。かなり複雑な組み合わせパターンも作れます。
 |
#6A-1a-b2 |
これはTileというフィルターを使っています。Tileは最初の#6A-1a-b1の画像を使い左右上下に向きを変えて4枚貼り合わせることができます。Montageと異なり1枚の画像で貼り合わせられて便利です。同じパターンを繰り返しで増やすときに使います。
 |
#6A-1a1 |
#6A-1aのパターンをTileで貼り合わせています。
 |
#6A-1a-b1 |
#6A-1aの色相を変えてパターンを貼り合わせてます。ちょっと絣っぽい感じでしょうか。
 |
#6A-1a-a1 |
#6A-1aと#6A-1a-bの部分をMontageで貼り合わせてからTileで貼り合わせました。遠めからでないとパターンがわかりわかりにくいかもしれません。
 |
#6A-1b1-a |
前回の6A-1bの色相を変えて貼り合わせました。Fadedもよく使います。パラメータの取り方で異なった感じになります。
 |
#6A-1b1-a1 |
#6A-1b1-aをTileしたものです。ちょっと立体感で出ました。
 |
#6A-1c1 |
#6A-1cをTileしました。元がランダムなので繰り返しがちょっとわかりにくいです。
 |
#6A-2a2 |
#6A-2a1をTileしたものです。枠の色はクリーム色です。幅はもう少し広くてもよかったかもしれません。パターンを貼り合わせていくと感じが変わることがあります。
 |
#6A-2a-a1 |
色相を変えたものをMontageしました。かなり渋くなりました。上と同じようにクリーム色の枠線をつけたほうがよかったかも知れません。
 |
#6A-1a-c1 |
#6A-1a-cをTileしました。ちょっと派手目です。
|
#6A-1a-d |
#6A-1aの色相を変えてMontageで貼り合わせました。さらに交差点のあたりに Drawn Montageというフイルターで90度左回転した画像をはめ込みました。Drawn Montageは慣れるのに苦労しました。やはり雑誌などで複数の写真を組み合わせて張り付けるためのフィルターです。Montageより自由度があります。枠の中で画像を拡大できるところが便利です。
#6A-1a-d1の程度のことならが画像をレイヤーの上に重ねても同じなのですがですが・・・
|
#6A-1a-d1 |
クリスマスの包装紙みたいです。すべての交差点に画像を入れるとくどくなるのでこの程度にしています。この部分の画像の彩度は少し上げています。
 |
#6A-a-3 |
格子柄でないかもしれませんが、こういうものも作ってみました。恰好だけのサインですが、目障りなので
目いっぱい小さくしましたが、作業も大変フー。
0 件のコメント:
コメントを投稿