CSSを使った文字が動く詩は日本ではyoruno3さんしかやっていないと思います。もしかすると、世界でもyoruno3さんしかいないかもしれません。わたしはお手伝いしているだけですが。
動く詩はないわけではないと思いますが、ビデオとかの映像しかなかったと思います。プログラムでも作れないことはないですが、1編の詩をつくるのはものすごく大変です。これもテスト的なものはあると思いますが、一般化していないと思います。
文字が動く詩というのは言いにくいので、いろいろ考えてPoem Mapping と名付けてみました。Projection Mappingはご存じだと思いますが、ウイキペディアによれば、この呼称は日本での呼び名で、外国ではビデオマッピングとか3Dマッピングとか言われているようです。詩のイメージをmappingするという意味では同じかなと思います。Poetry Mapping も考えましたが、情緒的かなと思い、Poem Mapping にしてみました。どうでしょうか????
邪道だという人もいるかと思いますが、邪道から新しいものがうまれるのも歴史です。
表示のタイミングは電卓で計算しないとうまくゆかないみたいで苦労しています。
なお、ポエムマッピングはわたしの造語で、わたしが最初だと思いますが、無用な争いを避けたいので、念のため、ポエムマッピングとPoem Mapping の著作権は私にあることの宣言をさせて頂きます。ポエムマッピング©またはPoem Mapping ©のことばの使用は自由です。何が起きるかわからないので、念のためということです。
0 件のコメント:
コメントを投稿