yoruno3さんの詩集を電子出版するときに、CSSを使うため本を探すことにしました。わたしはプログラムをよくいじるので、こういう時はCSSの解説書よりも、ソフトで使うコマンドということばの辞典を買います。本屋で探して翔泳社のCSS辞典と言うのにしました。
CSS2、CSS3、 CSS4といろいろ対応できるバージョンがあって大変役に立っています。ホームページの画面分割もレイアウトボックスという新しい方法でやりました。グリッドボックスというのが最新みたいですが、対応できるブラウザがよくわからないので、レイアウトボックスのやり方でやって見ました。
プログラムと言うのはコマンド(コードともいうときがある)を並べて、こういう時はこうする、もしこうだったらこうする、ここで計算を繰り返すと並べていくだけです。
一回使い方を知ればいろんなことに使えて面白いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿